当サイトはプロモーションを含みます。

グーグルサーチコンソールのDNSレコードでのドメイン所有権について

この記事は約1分で読めます。

久しぶりに当サイトのGoogle Search Console
(グーグルサーチコンソール、以下サチコ)を
開こうとしたら、エラーで入れず。

改めて設定しなおしたので、
設定手順を備忘録がてら簡単に紹介します。

私の環境
・スタードメイン
・エックスサーバー

———-

1.サチコの画面を開きます。

2.ドメインの方に、設定したい
ドメインを入力します。

3.DNSレコードでのドメイン所有権の
確認という画面になります。
google-site-verification=で始まる
文字列をコピーします。

4.エックスサーバー側で、サーバパネルに入り、
DNSレコード設定>ドメイン選択画面へ。

5.サチコと連携したいドメイン名を選択します。

6.DNSレコード追加タブを選択します。

7.プルダウンメニューからTXTを選択し、
google-site-verification=で始まる
文字列をペーストします。

8.サチコに戻り、確認ボタンをクリックします。

———-

以下のサイトを参考にさせていただきました。

新たにウェブサイトを作った際の設定手順を一からまとめてみた
https://fanand.fun/how-to-setup-new-website/

タイトルとURLをコピーしました